大阪のピアカウンセリングおすすめ5選!選び方も紹介

ピアカウンセリング大阪

大阪でおすすめのピアカウンセリングはどこ?
オンラインでも受けられるのかな…

将来の不安やパニック障害などで、日常生活がうまく過ごせないと感じる方は多いですよね。治療薬で解消する方法もありますが、心療内科などに通うのはハードルが高く、薬に頼らないで問題を解消したいと考えている方もいるのではないでしょうか。

そんな方には、同じような立場や悩みを抱えた方と相談し、一緒に支え合えるピアカウンセリングを利用するのがおすすめです。

とはいえ、大阪にはいくつかピアカウンセリングを受けられる施設があるため、どこにしようか悩む方は多いですよね。

そこで、この記事では選び方も交え、大阪で利用できるおすすめのピアカウンセリングを紹介します。ピアカウンセリングに参加する手順や相談時の注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

※ピアカウンセリング
ピアカウンセリングとは、同じ経験を持つ仲間が平等な立場で対話し、互いに支え合うカウンセリング手法です。1970年代にアメリカで始まり、特に障害者の自立生活を支援する手段として効果的とされています。精神的なサポートから、具体的な生活面での支援まで幅広く対応するのが特徴です。

この記事の要約
  • 大阪でピアカウンセリングを利用するならにこっとプラスがおすすめ
  • 自分の求める条件に合ったピアカウンセリングを選ぶことが重要
  • 事前に予約しておくと混雑を気にせず利用しやすい
目次

大阪でピアカウンセリングを利用するなら「にこっとプラス」

結論から触れると、大阪でピアカウンセリングを利用するなら「にこっとプラス」がおすすめです。

にこっとプラスは「無理をしなくてもケアしていける環境を提供」をコンセプトに、不安なくやりたいことができるようになるためのサポートをしてくれます。サービスを活用するとコミュニティに参加でき、家にいながら同じ悩みを持つ仲間たちと交流できて、社会の繋がりを感じやすいです。

また、無料メルマガで不安を抱える方向けの内容を発信してくれるため、会員になるつもりがない方も気軽に登録してみましょう。

大阪のピアカウンセリングおすすめ8選

ここからは、大阪でおすすめのピアカウンセリングを、厳選して8つ紹介します。

  • nicot+(にこっとプラス)
  • ゆもりな
  • 関西ほっとサロン
  • NPO法人ちゅうぶ
  • 大阪難病相談支援センター
  • minute
  • 特定非営利活動法人 あるる
  • 心療内科・精神科 ぴあクリニック

nicot+(にこっとプラス)

サポート内容・会員専用コミュニティ
・アドバイス動画の配信
・安心メルマガ配信
料金にこっとプラス会員:月額5,170円(初月は550円)
支払方法・クレジットカード
・銀行振込
アクセス完全オンライン
2024年10月時点の公式サイトの情報をもとに記載しています。
料金には税込み価格を掲載しています。

にこっとプラスは、5,000件以上の実績・ノウハウがあるピアカウンセリングです。

大阪住まいの方が利用できるピアカウンセリングのなかで、最も実績が豊富なサービスとして有名です。にこっとプラスには主に3つの特徴があります。

  • 安心の会員専用コミュニティ
  • 月1回会員向けにアドバイス動画を投稿
  • 不安・パニック障害の方向けの対処法のメルマガ配信

会員専用コミュニティでいつでも不安な気持ちを共有できます。また、月1回のアドバイス動画を通じて、不安・パニック障害に関する知識が身につき、悩みを解消するきっかけにもなります。

オンライン上で利用できるサービスは少ないため、大阪のどのエリアに住んでいる方でも利用しやすいです。

実績を重視してピアカウンセリングを利用したい方におすすめです。

\ オンラインで利用可能 /

ゆもりな

ゆもりな
出典:ゆもりな
サポート内容Zoomによる無料オンライン相談
料金無料or2,000円
支払方法要お問い合わせ
アクセスオンライン
2024年10月時点の公式サイトの情報をもとに記載しています。
料金には税込み価格を掲載しています。

ゆもりなは、毎月ZOOMによる無料オンライン相談を実施しているピアカウンセリングです。

基本的に予約不要で不安・パニック障害以外にもさまざまな悩みが相談できます。また、2,000円支払って相談すると、混雑時でも事前予約で確実に受け付けてもらえます。相談を担当してくれる方はゆもりなの養成講座を修了したピアカウンセラーのみで、安心して相談しやすいです。

ゆもりなは正しい知識を持ったカウンセラーに悩みを相談したい方におすすめです。

関西ほっとサロン

サポート内容対面のサロン
料金会員300円、一般800円
支払方法要お問い合わせ
アクセス大阪府大阪市北区黒崎町6番20号
2024年10月時点の公式サイトの情報をもとに記載しています。
料金には税込み価格を掲載しています。

関西ほっとサロンは、月に1回入退室自由のフリートーク形式のサロンを実施しているピアカウンセリングです。

時間内であれば無料でいつでも利用でき、対面で時間をかけて相談できます。また、有料会員になると議決権が獲得でき、自分と同じ悩みを抱える他の方への支援に携わることも可能です。

18歳以上の発達障害・発達凸凹の自覚のある方で、対面でじっくり相談したい方におすすめです。

NPO法人ちゅうぶ

サポート内容対面での相談
料金無料
支払方法要お問い合わせ
アクセス大阪市東住吉区田辺5-5-20
2024年10月時点の公式サイトの情報をもとに記載しています。
料金には税込み価格を掲載しています。

NPO法人ちゅうぶは、大阪府東住吉区に住んでいる方なら、誰でも悩み相談できるピアカウンセリングです。

障害者や家族の地域生活に関するあらゆる悩みに対応しており、幅広い問題の相談を持ちかけやすいです。また、集団の講座形式と個別相談形式のどちらか好きな形式を選択でき、それぞれのニーズに合った柔軟な相談ができます。

東住吉区に住んでいる方なら誰でも相談先として検討しましょう。

大阪難病相談支援センター

サポート内容電話・対面による相談
料金要お問い合わせ
支払方法要お問い合わせ
アクセス大阪市住吉区万代東3-1-46
大阪府こころの健康総合センター3階
2024年10月時点の公式サイトの情報をもとに記載しています。
料金には税込み価格を掲載しています。

大阪難病相談支援センターは、小児慢性特定疾病を抱える子供や、その両親の悩み相談に乗ってくれるピアカウンセリングです。

小児慢性特定疾病は児童期に発症する神経疾患や免疫疾患などの生命活動を脅かす疾病全体を意味する言葉です。本人の生命問題だけでなく、長期にわたる高額な医療費の負担に関する悩みを抱える方もいます。金銭的な問題も電話あるいは対面で自由に相談できます。

大阪難病相談支援センターは小児慢性特定疾病に関する悩みを持つ方におすすめです。

minute

minute
出典:minute
サポート内容対面での相談
料金10分:200円、交通費一律500円(1時間以上の相談で無料)
支払方法要お問い合わせ
アクセス大阪府内であれば出張可能
2024年10月時点の公式サイトの情報をもとに記載しています。
料金には税込み価格を掲載しています。

minuteは、障害者の自立生活のサポートに強みを持つピアカウンセリングです。

地域での自立生活を実現するための相談が自由にできますが、パソコンインストラクターの役割が強いです。minuteは社会に貢献するための最低限のスキルを身に着けたい人に向いています。

10分あたり200円で、1時間以上相談すると交通費がかからなくなるため、基本的に1時間以上相談するつもりで利用しましょう。

特定非営利活動法人 あるる

サポート内容対面での相談
料金要お問い合わせ
支払方法要お問い合わせ
アクセス大阪市都島区中野町3-4-21
ベルエキップオグラン1階
2024年10月時点の公式サイトの情報をもとに記載しています。
料金には税込み価格を掲載しています。

特定非営利活動法人 あるるは、障害者の抱える日常生活の悩みならなんでも相談に乗ってくれるピアカウンセリングです。

都島区の法人拠点で対面相談でき、同じ悩みを持つ仲間同士の交流で自己信頼を取り戻していくためのサポートが受けられます。また、自立生活プログラムで、交流した仲間と宿泊体験まででき、自立生活への実践的な準備も進められます。

体験型の生活支援を受けたい人は特定非営利活動法人 あるるを利用しましょう。

心療内科・精神科 ぴあクリニック

サポート内容対面
料金要お問い合わせ
支払方法要お問い合わせ
アクセス大阪府東大阪市小若江4丁目5-16
2024年10月時点の公式サイトの情報をもとに記載しています。
料金には税込み価格を掲載しています。

心療内科・精神科 ぴあクリニックは、専門的な知識を持つ医師が同等の仲間意識で接してくれるピアカウンセリングです。

実際に同じ悩みを抱えた仲間同士で交流できる場所ではありません。ただ、いきなり仲間との交流が難しい人でも、自分のペースで自立生活に向けた準備が進めやすいです。

パニック障害やパーソナリティ障害に関する悩みを抱えており、人との交流が苦手な人は、心療内科・精神科 ぴあクリニックを利用しましょう。

ピアカウンセリングの選び方

料金や受診方法・口コミなど、詳細を確認しないままピアカウンセリングを選んでは「もっとちゃんと調べておけばよかった…」と後悔しかねません。

そこで、ここからはピアカウンセリングの相談先を選ぶポイントを、5つにまとめて解説します。

  • 無料か有料か
  • 対面かオンラインか
  • 参加条件を満たしているか
  • 実績が公開されているか
  • 利用者からの評判・口コミは良いか

選び方1:無料か有料か

各ピアカウンセリングの料金を確認し、無理なく通えるところを選びましょう。

ピアカウンセリングは、無料で受けられるサービスと有料のものがあり、それぞれ特徴が異なります。

スクロールできます
メリットデメリットこんな人におすすめ
無料・費用の負担がない
・気軽に利用できる
・カウンセラーの専門性が低い可能性がある
・サービスの質にバラつきがある
・カウンセリング時間が短い
ピアカウンセリングを試してみたい人
有料・サービスの質が高い
・継続的なサポートが受けやすい
・プライバシーの保護が厳密
・費用の負担がある
・カウンセラーと相性が悪いと費用が無駄になる可能性がある
・サポートの手厚さを重視する人
・プライバシーの保護を重視する人

無料なら誰でも気軽に相談しやすいですが、受けられるサポートが限定されます。少なくとも初めてピアカウンセリングを利用する人は無料相談から始めましょう。

一方で、有料だと質の高いサポートが受けられますが、お金がかかる分自立生活実現に対する強い気持ちが求められます。手厚いサポートを受けたい人は有料相談がおすすめです。

選び方2:対面かオンラインか

各ピアカウンセリングの受け方を確認し、利用しやすいところを選びましょう。

ピアカウンセリングの主な受け方は、対面とオンラインに分けられており、それぞれ特徴が異なります。

スクロールできます
メリットデメリットこんな人におすすめ
対面・コミュニケーションが取りやすい
・人間関係が構築しやすい
・時間と場所が制約される
・参加者間で意見の相違や対立が生じる可能性がある
・人間関係の構築を重視する人
・孤独感や不安を強く感じている人
オンライン・場所や時間の制約がない
・顔を出さずに参加可能
・対面より安価なケースが多い
・感情が伝わりにくい
・インターネット接続の不具合や電波状況でカウンセリングが中断する可能性がある
・忙しくて時間が取れない人
・対面でのコミュニケーションが不安な人
・プライバシーを重視する人
・オンラインに抵抗がない人

対面ならじっくり話し合え、宿泊体験などの体験型の支援が受けられます。ただし、相談先に向かう必要があるため、手間暇をかけてでも直接じっくりサポートしてもらいたい人におすすめです。

一方で、オンラインならどこでも気軽に話し合えるため、相談先になかなか行けない人でも相談できます。とはいえ、対面型でないと受けられない支援も多いため、オンライン相談はまずは悩みを打ち明けるところから始めたい人が利用してください。

選び方3:参加条件を満たしているか

参加条件を設定しているピアカウンセリングもあります。

例えば、にこっとプラスの参加条件は不安・パニック障害を抱えた人で、関西ほっとサロンでは18歳以上の発達障害・発達凸凹の自覚のある方です。

利用したいピアカウンセリングの参加条件を満たしているか事前に確認することが重要です。

障害認定は受けていないものの、日常生活に支障が出ていると感じている人もいます。そもそも障害認定を受けていないと相談できない場合が多いため、まずは自分が障害者に該当するのか調べてもらうことをおすすめします。

選び方4:実績が公開されているか

実績を確認して相談先を決めることも大切です。

例えば、にこっとプラスは公式サイトに「5,000件以上の実績がある」と記載しています。

十分な実績がないピアカウンセリングを受けても、説得力がない分信憑性に欠けます。不安な人は実績の記載がないところは避けてください。

公式サイトで対応件数やカウンセラーの資格の有無をチェックして相談先を決めましょう。

選び方5:利用者からの評判・口コミは良いか

利用者からの評判・口コミも参考にしてください。

利用者がスタッフの対応の悪さを感じて、SNSなどに公表していることもあります。X(旧Twitter)などでピアカウンセリング名を入力して検索すると口コミが調べられます。

あまりにも評判の悪さが目立つピアカウンセリングは避けましょう。

ピアカウンセリングに参加する手順

ここからは、ピアカウンセリングへの参加手順を、3つのステップにまとめて紹介します。

  • ステップ1:予約方法を確認する
  • ステップ2:対応時間を確認して予約する
  • ステップ3:予約時間に会場へ向かう

ステップ1:予約方法を確認する

まずは各団体のホームページで予約方法を確認します。

サービスごとで予約方法が異なり、そもそも予約が必要ない場合もあります。予約の有無まで含めて事前に確認しておくと、当日焦らずに相談しやすいです。

ステップ2:対応時間を確認して予約する

予約が必要なピアカウンセリングの場合は、対応時間を確認して予約します。

ピアカウンセリングの受付時間と対象施設の営業時間が異なる場合もあります。ピアカウンセリングの受付時間が別途設定されているか公式サイトをチェックしてください。

ステップ3:予約時間に会場へ向かう

対面なら当日の予約時間に会場へ向かいましょう。予約時間を勘違いしないように時間をよく確認してください。

オンライン相談なら予約時間に指定の通話サービスにアクセスします。時間を無駄にしないように、マイク・ビデオの設定に問題がないか前もって確認してください。

ピアカウンセリングで相談する際の注意点

ここからは、ピアカウンセリングで相談する際の注意点を、2つにまとめて解説します。

  • カウンセラーは選べないことが多い
  • 混雑が不安な人は事前に予約しておく

注意点1:カウンセラーは選べないことが多い

基本的にどのピアカウンセリングでもカウンセラーは選べません。カウンセラーが選べないと、毎回相談するたびに、一から症状を説明する手間がかかります。

他のスタッフに情報を共有してもらうあるいは、手短にカウンセラーに説明できるようにメモをまとめておきましょう。

注意点2:混雑が不安な人は事前に予約しておく

ピアカウンセリングの混雑が不安な人は事前に予約してください。

大阪府のピアカウンセリングはそうそう混雑しませんが、子供が利用できる施設だと夏休み期間などは混雑して予約が取りにくいです。予約が取れないとピアカウンセリングで相談する意欲が下がります。

時期によっては、予約可能なピアカウンセリングなら予約することをおすすめします。

まとめ

ピアカウンセリングは同じ立場・悩みを抱えた人が話し合って支え合うカウンセリングです。

大阪にも相談できるピアカウンセリング施設がいくつかあり、特にオンライン上で5,000件以上の相談実績を持つ「にこっとプラス」がおすすめです。相談先に迷ったらにこっとプラスを利用しましょう。

にこっとプラスだけに限らず、参加条件が限定されているピアカウンセリングもあります。事前に参加条件を満たしているか確認したうえで、自分に合うピアカウンセリングを探してください。

こちらの記事もおすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

nanoha648のアバター nanoha648 Webライター

【プロフィール】
2020年より、Webライターとして活動を開始。主に、企業のオウンドメディアやブログ記事の執筆を担当。Google検索上位1位を獲得した実績あり。現在は、フリーランスWebライターとして活動中。読者が悩みを解決できる記事執筆を心掛けております。
【専門分野】
通信/カウンセリング

目次