中学生の子供にカウンセリングを受けさせたい…
不登校の悩みを相談できるところはあるのかな?
どんなカウンセリングを選べばいいんだろう?
思春期の中学生は悩みを抱えやすい年頃です。何かしらの悩みを抱えており、突然学校に通えなくなってしまうことも少なくありません。
しかし、悩みや問題を抱えていても、素直に相談できないという子も多いでしょう。専門の知識を持ったカウンセラーに相談できるカウンセリングは、不登校などをはじめとする中学生の悩みに効果的です。
今回は、中学生の悩みが相談できるおすすめのカウンセリングルームを紹介します。中学生の子供にカウンセリングを促す際の注意点も解説するので、ぜひ参考にしてください。
- 中学生の悩みに特化したカウンセリング先がある
- サポートの手厚さで選ぶなら「nico」がおすすめ
- 中学生の子供にカウンセリングは無理強いさせない
本記事で紹介する「中学生におすすめのカウンセリング施設」は、カウンセリングの相談室編集部が、各施設の公式サイトに掲載されている情報、および下記5つの観点を基準に選定しています。
評価内容 | 病院・クリニック自体の実績(運営期間や請負数)を確認することで、心理療法や精神疾患に精通する病院かを評価しています。 |
評価方法 | 各病院の公式サイト・口コミサイトでの掲載情報 病院の実績が相対的に高い塾から5点・4点と算定。公式サイトに実績が掲載されていることが前提。 |
本記事で紹介している病院の紹介順ならびに選定基準の詳細は「カウンセリングの相談室で紹介する病院・クリニックの選定基準および紹介順の根拠」をご確認ください。
中学生はどこでカウンセリングを受けられる?
カウンセリングは医療機関だけでなく、さまざまな団体が行っています。ここからは、中学生のカウンセリングを受けられる機関や団体を紹介します。
- 学校のカウンセリング
- 医療機関
- 民間団体
- 公的機関
学校のカウンセリング
中学生のカウンセリングは、学校で受けることが可能です。
学校では、スクールカウンセラーによるカウンセリングを受けられます。スクールカウンセラーは、心理についての専門的な知識を持っており、生徒が抱えるさまざまな問題に対応可能です。
スクールカウンセラーによるカウンセリングは無料なケースが多いため、費用がかからないというメリットがあります。
学校によってはスクールカウンセラーがいない場合もあるため、まず学校に確認しましょう。
医療期間
病院やクリニックなどの医療機関でも、中学生のカウンセリングを受けることが可能です。
医療機関の場合は、心療内科や児童精神科などで受けられます。病院やクリニックによってはカウンセリングを行っていない場合もあるため、まずはカウンセリングの有無をホームページなどで確認しましょう。
民間団体
民間団体には、私営のカウンセリングルームなどがあります。病院やクリニックではカウンセリングの前に診察を行う場合もありますが、カウンセリングルームではカウンセリングのみを行う場合がほとんどです。
カウンセリングに特化しており、幅広い悩みに対応しています。
公的機関
カウンセリングは、保健所や精神保健福祉センターなどの公的機関でも受けられます。
18歳未満の悩みは、児童相談所に相談することも可能です。基本的に公的機関では、無料で相談を受けられます。カウンセラーは保健師や精神保健福祉士などの職員が対応する場合も多いです。
失敗しないカウンセリングの選び方
中学生のカウンセリングは、場所によっては受けられない場合もあります。
そこで、ここからは失敗しないカウンセリングの選び方を、5つのポイントにまとめて紹介します。
- 中学生の悩みに特化しているか
- 有料か無料か
- 対面かオンラインか
- 無理なく通えるか
- 相談者からの評判はいいか
選び方1:中学生の悩みに特化しているか
カウンセリング先を選ぶ際は、中学生の悩みを得意とするカウンセリングルームを選ぶのがおすすめです。
先ほども少し触れたように、すべてのカウンセリングが中学生の悩みに対応しているわけではありません。
中学生は大人の悩みと異なり、学校での悩みも多いです。そのため、カウンセリングを選ぶ際は、中学生の悩みを得意としているところを選びましょう。
選び方2:有料か無料か
メリット | デメリット | |
---|---|---|
無料 | 費用の負担が無い | ・カウンセリング時間が短い場合が多い ・カウンセラーを選べない |
有料 | ・時間が長い場合が多く、じっくり相談できる ・一貫して同じ人に相談できる | 長期的に通う費用の負担が大きくなる |
カウンセリングが有料か無料かも注意したいポイントです。
無料カウンセリングは費用の負担がありませんが、カウンセリング時間が短かい場合があります。また、カウンセラーを選べない可能性が高いため、一貫して同じ人に相談できません。
それぞれのメリット・デメリットを踏まえて、最適なカウンセリング先を見つけましょう。
なお、下の記事では費用が安い・無料のおすすめカウンセリングを紹介しているので、あわせて参考にしてください。
選び方3:対面かオンラインか
メリット | デメリット | |
---|---|---|
対面 | ・表情や身体の動きなどから、こころの状態を把握できる ・自然なコミュニケーションが取りやすい | ・カウンセリングルームに足を運ばなければならない ・交通費がかかる |
オンライン | ・自宅などの好きな場所で受けられるため、リラックスしやすい ・交通費がかからない | ・ビデオカウンセリングの場合、カメラ付きの端末が必要 ・通信環境によりスムーズにやり取りできない可能性がある |
カウンセリングには、いくつかの種類があります。一般的なのは、対面カウンセリングとオンラインカウンセリングです。
対面カウンセリングは、クリニックなどのカウンセリングルームでカウンセラーと面談します。相談者の細かい表情や体の動きが見えるため、より詳しくこころの状態を把握しやすいカウンセリングです。
一方オンラインカウンセリングでは、ビデオ通話や電話、メールなどを用いてやり取りします。家などの好きな場所から受けられるため、リラックスした状態で相談できるでしょう。直接会って話すのが苦手という方には特におすすめのカウンセリングです。
なお、対面・オンラインそれぞれのおすすめカウンセリングを詳しく知りたい人は、次の記事を参考にしてください。
選び方4:無理なく通えるか
カウンセリングを選ぶ際には、通いやすさも重要です。
こころの状態によっては、1〜2回のカウンセリングで良くなることもありますが、何回か通って徐々に症状が緩和されるというパターンもあります。 適切な頻度で通うためにも、無理なく通えるカウンセリング先を選ぶのがおすすめです。
ただし、学校から近すぎる場所は避けた方が良いでしょう。カウンセリングに通うことを恥ずかしいと思う中学生は少なくありません。そのため、カウンセリング先は通いやすさを意識しつつ、他の生徒や先生と会わない場所を選びましょう。
選び方5:相談者からの評判はいいか
利用者からの評判はカウンセリング選びの重要な判断基準になります。相談者からの口コミは、Google検索時やホームページ内で確認可能です。
口コミが極端に悪いカウンセリングは、適切な対応をしてもらえない可能性があるため避けた方が良いでしょう。
上記を含め、心理カウンセリング施設やカウンセラーの選び方をより詳しく知りたい人は次の記事を参考にしてください。
中学生におすすめのカウンセリングルーム5選
ここからは、中学生におすすめのカウンセリングルームを、厳選して6つ紹介します。
- nico
- 新橋14クリニック
- MEDI心理カウンセリング東京
- ハートライン東京クリニック 板橋分院
- うららか相談室
- Cotree
nico
nicoは、不安障害やパニック症状の解消を専門に、2012年からオンラインカウンセリングサービスを提供しています。
ビデオ通話ができる電子機器と通信環境さえあれば、自宅にいながらオンラインで気軽にカウンセリングが受けられます。2016年時点で年間800件以上の提供実績がある点からも、nicoでなら安心してカウンセリングが受けられるといえますね。
専門の心理カウンセラーによるカウンセリングはもちろん、利用者から「実施後(次回予約までの期間)もサポートして欲しい」といった声を受け、次のような独自のサポート体制を整えている点もnicoの大きな特徴です。
- 利用者専用のサイトを作成し悩みや疑問に回答
- 心理療法に関するメルマガや動画の提供
- カウンセリング実施後のアンケートによる状況確認
カウンセリング実施までの具体的なサポート内容
nicoは、気軽にカウンセリング受けたい方やサポートの手厚さを重視する方におすすめのカウンセリングサービスです。
\ オンラインで利用可能 /
カウンセリング名 | nico |
カウンセリング方法 | ビデオ通話(ZOOM) |
相談時間 | 10~20時 |
料金 | ・心理カウンセリング料金 ビデオ通話50分:1万4,300円 ビデオ通話90分:1万8,700円 ・栄養カウンセリング料金 標準コース(全5回):12万8,700円 |
アクセス | 完全オンライン |
連絡先 | 不明点等はこちらからお問い合わせください。 |
「料金」には、2024年10月時点の税込み価格を記載しています。
nicoの評判・口コミ
出産、育児をすることに前向きになりました。今までは妊娠に対しても、一人目の時がつらかったので、妊娠するのが怖かったんです。でも、妊娠して、子供を産んでも大丈夫かなって、前向きな気持ちな臨めるようになりました。以前、一人目を産んだ時は、主人がいないと不安になって、実家に行っていましたが、今は、実家にいかなくて済んでいるし、大丈夫になってきています。妊娠もしてあっと言う間に4ヶ月、あと、半年後に出産なんだって、前向きに思えるようになり、周りからも落ち着いてるねっていわれるようになったので、体調はよくなっていると思います。
以前は未来のことなんて全く考えられず、この先どうしていいかわからない、という感じでしたが、今は、こういうことをやってみたい、という心の余裕と意欲が出てきました。今までこんなに辛かったんだから治るわけないって思っていましたが、この2-3ヶ月で薬が1日2回から1回に減らすことができました。以前は生理前に調子を崩すことがあって、色んな感情が出てきて泣きわきめいていたけど、今はなくなって、平穏な気持ちで過ごせる日が多くなってきました。
新橋14クリニック
新橋14クリニックは、港区にあるクリニックです。
相談の年齢制限が無く、すべての年代の悩みに対応しています。新橋駅、内幸町駅から徒歩5分以内と、アクセスも良好です。
また、在籍する3名のカウンセラーは、臨床心理士と公認心理士の資格を保持しています。相談者からの評判も良いため、安心して相談できるクリニックです。
カウンセリング名 | 新橋14クリニック |
相談できる悩み | うつ病/抑うつ障害/適応障害/双極性障害/躁うつ病/不安症/強迫症/心的外傷およびストレス障害/解離症/身体症状症/統合失調症/睡眠覚醒障害/発達障害/パーソナリティ障害/認知症/不安神経症/社交不安障害/パニック障害/全般性不安障害/症状精神病/ステロイド精神病/過敏性腸症候群(IBS)/機能性ディスペプシア(FD) |
相談時間 | 【木・金・土・日曜日】 10~14時、16~20時 |
料金 | 3,300/30分 5,500/50分 |
アクセス | 東京都港区新橋3-2-2 ラヴィーナ新橋4F |
連絡先 | 03-6206-1582 |
「料金」には、2024年10月時点の税込み価格を記載しています。
新橋14クリニックの評判・口コミ
長年院長先生にお世話になっています。
診察がとても楽しくて、いつもついつい長話になってしまいますが、どんな時でも安心して何でも話せる先生です。カウンセラーの方も優しく、このお2人無くしては私の生活は成り立っていません。
院長先生に診ていただきました。
会社からハラスメントを受け、限界で駆け込みました。
初診はとことん話を聞いてくれます。私は終電ギリギリまで話を聞いていただきました。
あなたは悪くない、すべて会社が悪いよと言ってくださいました。
その後、心のケアから色々な手続きのアドバイスまで多岐に渡り本当に親切にしてくださいました。
先生に診ていただいてなかったら、今の自分はありません。
労働トラブルで病気になった方、とてもおすすめです。本当に色々と詳しく教えていただきます。
職場の近くだったので、だんだんと通うのがしんどくなり今は近所の病院に行ってますが
やはり院長先生が一番話しててしっくりくるし、何より安心できます。
MEDI心理カウンセリング東京
MEDI心理カウンセリング東京は、渋谷区にあるカウンセリングルームです。
不登校やいじめ、発達障害などの悩みに対応しています。カウンセリング期間は人それぞれですが「できるだけ短期間で良くなりたい」という方も多いでしょう。MEDI心理カウンセリング東京は、そのようなニーズに合わせることも可能です。
基本的には何回か通うことを進めていますが、まずは1回だけ受けたいという方や家計の都合で頻繁に通えないという方にも対応しています。
また、オンラインでのカウンセリングを受けられるのも魅力の一つです。
カウンセリング名 | MEDI心理カウンセリング東京 |
相談できる悩み | 気分の落ち込み/不安・強迫(洗浄/確認)が強い/トラウマ/PTSDの症状で辛い/夫婦関係の不和/家族関係の不和/社内の人間関係/人付き合いが苦手/子どもの不登校/発達障害ではないか/学習に関する悩み/原因不明の身体症状(痛み、しびれ、疲労感など)や原因不明の精神症状 |
相談時間 | 10~18時・18~19時 9~10時・19~21時(時間外) ※日曜日・祝日は原則お休みです。 |
料金 | 7,000円/45分 1万円/初回90分 ※曜日や時間によってことなるため、こちらをご確認ください。 |
アクセス | 東京都渋谷区代々木4-59-3 大永初台マンション403号室 |
連絡先 | 03-5422-8828 |
「料金」には、2024年10月時点の税込み価格を記載しています。
MEDI心理カウンセリング東京の評判・口コミ
MEDI心理カウンセリング東京利用者の口コミは適宜更新させていただきます。
ハートライン東京クリニック 板橋分院
ハートライン東京クリニック 板橋分院は、板橋区にあるクリニックです。
子供のためのクリニックで、不登校や引きこもり、ゲーム依存など幅広い悩みに対応しています。一人ひとりに合ったオーダーメイドのカウンセリングを受けることが可能です。
医師がカウンセリングを行うため、保険適用料金で受けることができます。
カウンセリング名 | ハートライン東京クリニック 板橋分院 |
相談できる悩み | 不登校・引きこもり改善/選択性緘黙/限局性学習症(学習障害)/自閉症スペクトラム/うつ病/チック障害/ゲーム依存/ADHD/知的障害 |
相談時間 | 【金~日曜日】 9時30分~12時30分、14~18時 |
料金 | 予約料金:3,000円 |
アクセス | 東京都板橋区高島平7-35-16 春日ビル1F |
連絡先 | 03-6279-8263 |
「料金」には、2024年10月時点の税込み価格を記載しています。
ハートライン東京クリニック 板橋分院の評判・口コミ
いつも1時間熱心に対応してもらっています。子どももいつも診察の日を待ちわびていて、指折り数えています。予約金がかかりますが、全然安いと思えるクオリティだと私たち家族は思っています。今後もずっとお世話になろうと思っています。
2年以上お世話になってます。
スタッフの方も先生方も、とても優しくて親しみやすいので、助かってます。
障害は長期戦なので、じっくり向き合って頂けるのが有り難いです。
うららか相談室
うららか相談室は、対面だけでなくオンラインやメールでのカウンセリングが受けられるサービスです。
国内最大級のカウンセリングサービスで、600名以上のカウンセラーが在籍しています。中学生の悩みに特化したカウンセラーも多数在籍しているところが魅力です。
悩みや症状からカウンセラーを検索できます。
カウンセリング名 | うららか相談室 |
相談できる悩み | 自身の性格・能力/メンタルヘルス/仕事関係/夫婦関係・結婚生活/育児・子育て/毒親・家族関係・嫁姑問題/恋愛・結婚/友人・知人関係/就職活動・仕事探し/健康・食生活に関する相談/介護・社会保障/愚痴聞き・話し相手 |
相談時間 | 24時間相談可能 |
料金 | 【対面・ビデオ・電話カウンセリング】 5,500円 / 50分(1回分) 5,280円 / 50分(3回分) 4,950円 / 50分(5回分) ※3回分・5回分の料金は、同一カウンセラーにまとめて申し込みした場合の料金です。 【メッセージカウンセリング】 4,620円(3往復コース) 1万780円(8往復コース) 1万9,800円(16往復コース) |
アクセス | 運営会社:株式会社ココドコロ 東京都中野区中野3丁目36−12 中野駅前ビル5階 ※対面カウンセリングは、カウンセラーが指定する近くのカウンセリングルームや会議室、カフェなどで行います。 |
連絡先 | こちらのお問い合わせフォームより連絡できます。 |
「料金」には、2024年10月時点の税込み価格を記載しています。
うららか相談室の評判・口コミ
にした先生にカウンセリングしていただいて本当に良かったです。もやもやした気持ちに気づきをくださり、アドバイスもいただきました。自分で処理しようと混線していたものが、言葉にすることですっきり整理されるのだと初めて気付かされました。カウンセリング自体今回が初めてでしたが、自分のように自身の内を他人に話さない/話せないタイプの人間には、気持ちの整理に必要な手段かもしれないと思いました。有難うございました。また利用するならにした先生にお願いしたいです。
初めての利用で非常に緊張しましたが、初めに「利用するのに勇気がいりましたね」「よくお電話してくれましたね」と優しく声をかけてくださり、安心して悩みを話すことができました。また、話をするのが得意ではないのですが、こちらが話しやすいように声をかけてくださったり話をまとめてくださったため、本音を話せました。最初は不安でしたが、あらた様にご相談することで気持ちも落ち着き、次の一歩を踏み出すことができました。大変感謝しております。ありがとうございました。
Cotree
Cotreeは、株式会社cotreeが運営するカウンセリングサービスです。
24時間365日相談することができるため、相談したいと思った日にカウンセリングを受けられます。マッチング診断で性格や悩みに合ったカウンセラーを探すことも可能です。対面カウンセリングだけでなく、オンラインカウンセリングも充実しています。
中学生ならではの悩みを得意とするカウンセラーも多数在籍するカウンセリングサービスです。
カウンセリング名 | Cotree |
相談できる悩み | 自分を変えたい/対人関係の悩み/将来・仕事の悩み/身体に関する悩み/子育てに関する悩み/子供の発達に関する悩み |
相談時間 | 24時間 365日相談可能 |
料金 | 【対面カウンセリング】 8,800円 / 60分 【ビデオ・電話カウンセリング】 5,500円 / 45分(1回分) 5,060円 / 45分(2回分) 4,840円 / 45分(4回分) ※対面・ビデオ・電話カウンセリングは、カウンセラーによって料金が異なる場合があります。 【テキストメッセージカウンセリング】 8,800円(2週間 / 最大5往復) 5,500円~1万8,700円(2/4週間 / 週1~5往復) |
アクセス | 【運営会社】 株式会社cotree(コトリー) 東京都港区芝大門二丁目5番5号 住友芝大門ビル6階 【対面カウンセリングルーム】 田町三田こころみクリニック 東京都港区芝浦3-13-1矢島ビル501 |
連絡先 | こちらのお問い合わせフォームより連絡できます。 |
「料金」には、2024年10月時点の税込み価格を記載しています。
Cotreeの評判・口コミ
書くカウンセリングを利用中です。
担当は女性の方で、親身になって相談に応じてくれてるように感じます。
まだ始めたばかりなので効果は分かりませんが、今後の改善に繋がりそうなアドバイスをいただいているように思います。
返信もかなり早く今のところは満足しており、今後も継続する予定です。
友人から紹介で、アセスメントコーチング(性格診断+オンラインコーチング60分の)をうけました。
コーチングは、仕事のことを相談している方が多いイメージでしたが、今回は自分との向き合い方をテーマにすることに。仕事を含め、全てのベースになると思ったからです。
性格診断の結果をもとに、コーチが課題や現状をふまえて、自分との対話をサポートしてくれました。すると、だんだん自分の思い込みに気づき、それが言語化されて。セッションが終わる頃には、自己理解が深まり気持ちが整理されてすっきりしている私がいました。
思い切ってコーチングをうけてみて、ひとりでもんもんと悩む時間が短縮されてよかったです。また機会をみつけて、受けたいです。
中学生の子供にカウンセリングを促す際の注意点
ここからは、中学生の子供にカウンセリングを促す際の注意点を、4つにまとめて紹介します。
- 保険適用でない場合が多い
- カウンセラーは資格保有者を選ぶ
- 無理やり受けさせようとしない
- 合っていないと感じたら別のカウンセリングを探す
注意点1:保険適用でない場合が多い
心理カウンセリングは保険が適用しない場合がほとんどです。
医療機関で行う診察は保険診療のため保険が適用され、負担する費用は全体の3割となります。対してカウンセリングは自由診療となるため保険が適用されない場合が多く、費用は全て自己負担です。
診療形式 | 負担費用 | |
---|---|---|
カウンセリング | 自由診療 | 費用は全て自己負担 |
診察 | 保険診療 | 6歳から70歳未満は費用の3割を自己負担(※1) |
カウンセリングは保険が適用されないため、費用が高くなる傾向にあります。なお、保険適用されるおすすめのオンラインカウンセリングを詳しく知りたい人は、次の記事を参考にしてください。
注意点2:カウンセラーは資格保有者を選ぶ
カウンセリング先には資格を保有するカウンセラーがいる場所を選びましょう。
カウンセラーが保有する資格の中には、臨床心理士や公認心理士という資格があります。中でも信頼度が高いのは臨床心理士です。
臨床心理士の試験を受けるには、指定大学院を卒業しなければなりません。資格取得後も、5年毎に資格の再認定を受ける必要があります。
そのため、カウンセリング先を選ぶ際は、臨床心理士の資格を持ったカウンセラーが在籍するか確認しましょう。
注意点3:無理やり受けさせようとしない
中学生の子供にとっては、カウンセリングに行くという事はハードルの高い行為です。そのため、最初はカウンセリングに行くことを嫌がる方も多いでしょう。
そんなとき、無理やり連れて行こうとしたり、怒ったりしないよう注意しましょう。親子関係が悪くなる可能性があり、よりカウンセリングに連れていきづらくなる可能性があります。
注意点4:合っていないと感じたら別のカウンセリングを探す
カウンセリングに行ってみたものの、カウンセラーと合わないということもあるでしょう。その場合は、無理に通わなくても大丈夫です。
合わないカウンセリングに通い続けることは、子供の負担になります。そうすることで、かえって状態が悪化してしまう可能性もあるでしょう。
子供の負担にならない程度で、相性の良いカウンセリングを見つけることが大切です。
まとめ
今回は、中学生におすすめのカウンセリングを紹介しました。中学生は多感な時期というだけでなく、勉強や人間関係で悩みやすい時期です。
家族に相談できずに一人で抱え込んでしまうと、うつ病や不安障害に発展してしまうケースもあります。
家族に相談しづらい話でも、中学生の悩みに特化したカウンセラーになら相談できるかもしれません。まずは子供に合いそうなカウンセリングを探してみてはいかがでしょうか。