静岡でおすすめの心理カウンセリングルーム5選【口コミから厳選】

静岡でおすすめの心理カウンセリングルーム5選【口コミから厳選】

「静岡にカウンセリングルームってあるのかな?」
「初めてだし、評判の良いところを選ぶのが安心かな…」

静岡にはいくつかのカウンセリングルームがあるものの、どこにすればいいのかわからない方は多いですよね。

料金や受診方法・口コミなど、詳細を確認しないまま利用するカウンセリングルームを選んでは「もっとちゃんと調べておけばよかった…」と後悔しかねません。

そこでこの記事では選び方も交え、静岡でおすすめの心理カウンセリングルームを紹介します。この記事を読めば、あなたにあうカウンセリングルームが見つかりますよ。

この記事の要約
  • 静岡で評判が良いカウンセリングルームがわかる
  • カウンセリングルームを選ぶ際は価格帯や形式を確認する
  • カウンセリングを受ける前に目的やカウンセラーとの相性を見る
本記事で紹介するカウンセリング施設の紹介順ならびに選定基準の詳細

本記事で紹介する「おすすめのカウンセリング施設」は、カウンセリングの相談室編集部が、各施設の公式サイトに掲載されている情報、および下記5つの観点を基準に選定しています。

評価内容病院・クリニック自体の実績(運営期間や請負数)を確認することで、心理療法や精神疾患に精通する病院かを評価しています。
評価方法各病院の公式サイト・口コミサイトでの掲載情報
病院の実績が相対的に高い塾から5点・4点と算定。公式サイトに実績が掲載されていることが前提。

本記事で紹介している病院の紹介順ならびに選定基準の詳細は「カウンセリングの相談室で紹介する病院・クリニックの選定基準および紹介順の根拠」をご確認ください。

目次

静岡の心理カウンセリングルームおすすめ5選

さっそく静岡でおすすめの心理カウンセリングルームを、厳選して5つ紹介します。

グレイス・ピリオド カウンセリングルーム(静岡市駿河区)

出典:グレイス・ピリオド「トップページ」

静岡市駿河区にあるグレイス・ピリオドは、夫婦関係や職場の人間関係、心の不調など幅広い悩みに対応しているカウンセリングルームです。

子どもから大人まで、性別を問わず誰もが利用しやすい身近なカウンセリングルームを目指しています。相談者に寄り添い「今、何ができるか」を一緒に考える姿勢でサポートします。

代表の林さんは、悩んでいる方が少しでも早く回復できるサポートをしたいという思いから「カウンセリングをもっと身近に」をスローガンに掲げているのです。

名前のグレイス・ピリオドは「猶予期間」を意味します。家庭や仕事などで忙しい日々を送る相談者が安らげる時間を提供したいという思いが込められています。

グレイス・ピリオドは完全予約制のため、利用する際は電話やホームページなどで事前の予約が必要です。

料金60分:8,000円(平日9~17時まで)
60分:8,500円(平日17時以降、土日祝)
※保険適用はなし
在籍するカウンセラー林雅理(メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラー、産業カウンセラーなど)
相談時間平日:9~21時
土日祝:9~17時
アクセス住所をタップすると、Googleマップに移動します。
静岡県静岡市駿河区用宗2-5-72
公式サイトの情報をもとに記載しています。
初診料は2025年11月時点の税込み価格を記載しています。

グレイス・ピリオド カウンセリングルーム(静岡市駿河区)の評判・口コミ

2年程お世話になっています。飲み物とお菓子もご用意してくださり、アロマも選ぶことが出来てカウンセリング中とても心地良く過ごせます。カウンセリングを受けてから、ネガティブな心を軽くする方法も意識して身に付くようになり、以前よりも穏やかに過ごせるようになった気がします。ありがとうございます。

引用:Googleマップ

半年間お世話になりました。
人間関係のトラブルについて相談させてもらいました。
自分の意見を話しやすい雰囲気で相談に乗っていただき、話していくうちに自分の短所、弱みを知ることができました。
その短所についても考え方や、向き合い方を教えていただき、以前の自分より成長できた気がしています。
とても話しやすい雰囲気なのでまた定期的に通わせていただきたいと思いました。

引用:Googleマップ

心理カウンセリング想月(静岡市葵区)

出典:心理カウンセリング想月「トップページ」

静岡市葵区にある心理カウンセリング想月は、初回に75分の時間をかけてじっくりと話を聞き、問題の背景や今後の進め方を丁寧に話し合う施設です。

カウンセラーが受けた印象を伝え、何が問題になっているかを見立てます。その上で、今後の目標やカウンセリングに必要な期間など、相談者と一緒に方法を選択するように努めているのです。

継続的なカウンセリングは自分を振り返る作業であるため、最初の3か月は週1回のペースを推奨しています。その後は次第に頻度を減らしていきます。

カウンセリングはソファでの対話が基本です。必要に応じて寝る姿勢をとったり、絵を描いたりしながらカウンセリングするケースもあります。

カウンセリングを受けてみたいけど迷っている方には、30分のお試しカウンセリングを行っています。気になる方は、まずお試しから始めてみましょう。

料金お試し(30分):2,200円
初回(75分):2万2,000円
2回目以降(60分):1万1,000円
在籍するカウンセラー山本麗子(コロンビア大学社会福祉士認定スーパーバイザー、マインドフル瞑想指導者など)
相談時間9~17時30分
アクセス住所をタップすると、Googleマップに移動します。
静岡県静岡市葵区東草深町4-8 2階
公式サイトの情報をもとに記載しています。
初診料は2025年11月時点の税込み価格を記載しています。

心理カウンセリング想月(静岡市葵区)の評判・口コミ

一度、カウンセリングを受けて麗子さんに勧められ5回のアサーティブトレーニングを受ける事にしました。通うたびにいつも私の過ごした日常の話を丁寧に聞いてくれました。問題がおきた時の対処法やトレーニング方法も教えて下さり、徐々に自身の変化に気づき始めトレーニングを受けた事、麗子さんに相談した事が本当に良かったと感じました。今日でカウンセリングは無事終了しました。また何か自分では抱えられない事や、壁にぶつかってしまったら、その時は宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。

引用:Googleマップ

想月は安心して心をひらける場所です
数年前から定期的な個人カウンセリングを受けていますが、カウンセラーさんはずっと愛を持って伴走してくれると感じます
その場しのぎの対処法ではなく、自分の中にある力を信じて引き出すためのアドバイスやサポートをくださいます
自分を大切にしたり、物事を俯瞰して見る力がつき、自分が生きづらいと感じる部分に向き合い、絡まった糸を自分で解ける力がつきました
今も定期的にカウンセリングを受けて心のメンテナンスをしつつ、瞑想などの楽しいセミナーを受講しています
素敵なスタッフさんたちがいて、想月のドアを開けると心から安らぎ、どんな新しい学びがあるかと毎回ワクワクしています

引用:Googleマップ

静岡カウンセリングセラピー(静岡市葵区)

出典:静岡カウンセリングセラピー「カウンセリングセラピー」

静岡カウンセリングセラピーは、複数の手法を組み合わせた独自のセラピーで問題解決をサポートする施設です。

相談者の悩みに適した下記の手法を組み合わせて、提供します。

  • NPプログラム:問題解決に向け、思考や行動パターンを意識的に組み換える
  • 母娘問題解決:親子関係の依存や誤解などを対話や心理療法で解消する
  • 瞑想レッスン:心身をリラックスさせながら意識を「今ここ」に集中させる

静岡カウンセリングセラピーは完全予約制で、女性専用のカウンセリングルームです。妊娠中やその疑いがある場合は、対話を中心としたカウンセリングのみ利用可能です。

薬を使わず「言葉」や「気」による心身の変化を促すことが、静岡カウンセリングセラピーの理念です。相談者本人や家族の心身の健康のために、ぶれない幸せのスパイラルをつくる社会貢献を目指しています。

料金初回限定1回プラン(120分):2万8,000円
1回プラン(90分):2万8,000円
5回プラン(初回120分、2回目以降90分):13万3,000円
10回プラン(初回120分、2回目以降90分):25万2,000円
在籍するカウンセラー瀧本えり(棚田式ビリーフチェンジセラピープロセラピストなど)
相談時間9~19時
※火曜は休み
アクセス住所をタップすると、Googleマップに移動します。
静岡県静岡市葵区紺屋町8-12
静岡駅前会議室LINK A館(金清軒ビル)
またはB館(内野ビル)
公式サイトの情報をもとに記載しています。
初診料は2025年11月時点の税込み価格を記載しています。

静岡カウンセリングセラピー(静岡市葵区)の評判・口コミ

カウンセリングとセッションを受けています。
カウンセリングというと話を聞いてくれる場所のイメージを持っていましたが、こちらの話から原因を共同作業で探して、思い込みを変えるセッションを私はしてもらっています。
毎日が辛くて辛くて、ずっとこのままはイヤだと思って色々なことをやり、かなり変わってきた実感はあるものの、また元の思考癖に引っ張られるときがありました。
マイナスと思っていたからダメと蓋をしていましたが、プラスかそれ以上のものになることが分かり、すごく楽に日常が送れるようになりました。
ひとりではプラスに変えられないことはセッションで手伝ってもらいます。私の場合はセッション後に自分の中の調整期間があってから、自然と自分自身が変わり周りの景色が変わるのを感じます。
温かい楽しい気さくな先生のお人柄と、実際のカウンセリングとセッションの凄み!が大好きです。セッションを受け自分を癒せていると思えることも、嬉しい。
ぐるぐる悩んでると時間がどんどん過ぎいきます。悩みがある方は勇気をだしてカウンセリングを受けてみることをお勧めします。

引用:Googleマップ

仕事がうまくいかない時、ネガティブになった時に話を聞いてもらってます。
気持ちを切り替える考え方のヒントをたくさんいただけます。

引用:Googleマップ

株式会社こころサロン(静岡市葵区)

出典:株式会社こころサロン「カウンセリングの流れ」

静岡市葵区にある株式会社こころサロンは、パートナーシップの問題や過去にとらわれている状態から解放されたい方にサポートする施設です。

過去を癒しながらも苦しいことだけに注目するのではなく「なりたい自分になる」「夢をかなえる」手伝いを二人三脚で行うスタンスが特徴です。また、万全のサポート体制と保証制度で、相談者が変化できるよう後押しします。

株式会社こころサロンではオリジナルメソッド「恋花美人~renka beauty~カウンセリング」を提供しています。これは、マンツーマンとグループセラピーの利点を活かした方法です。脳科学やコーチング、催眠療法なども用い、思考や行動の変化を促します。

初回カウンセリングはZoomで行います。継続を希望する場合は、要望を聞いた上で対面かオンラインかを選択してください。

料金初回(30分):無料
2回目以降(60分):2万7,500円
在籍するカウンセラー深津美穂(プロフェッショナル心理カウンセラーなど)
相談時間10~19時
アクセス住所をタップすると、Googleマップに移動します。
静岡県静岡市葵区昭和町1-2
スカイタウンビル8F
公式サイトの情報をもとに記載しています。
初診料は2025年11月時点の税込み価格を記載しています。

株式会社こころサロン(静岡市葵区)の評判・口コミ

みほ先生に人生を変えて貰いました。
5年前お金のことで途方にくれていたところ優しく話しかけてもらい、1時間ほど話してる内に大丈夫と自分に向けて言ってる事に気付き、悩みが吹っ飛びました。
一度みほ先生とお話する事をオススメします。

引用:Googleマップ

優しく寄り添って下さる、頼もしいコーチです。心理学に基づいた理論も、大変学びが多く、職場、家族、恋愛、いろんな人間関係で幅広く応用がききます。自己投資すれば、一生ものの知識と実践力がつきますから、投資の価値ありです

引用:Googleマップ

カウンセリングオフィス心葉(静岡市駿河区)

出典:カウンセリングオフィス心葉「カウンセラー紹介」

静岡市駿河区にあるカウンセリングオフィス心葉は、代表者が一人で丁寧に運営している施設です。相談者のその時の気分や体調に応じ、信頼関係を重視したカウンセリングを提供し続けています。

また、特定の学派や派閥に偏らず、常に学び続ける姿勢も特徴です。古い考え方の本質と新しい情報の両方を大切にし、最適な形で提供できるよう努めています。

代表の稲吉さんはGiver(ギバー)であり続けることを常に意識し、見返りを求めず相手のために与え続ける姿勢を心がけています。2016年11月の開室から、年間約1200件、累計約1万件(2024年11月時点)のカウンセリング実績があります。

ホームページや口コミだけでなく、カウンセリング時のフィードバックやブログのコメントなど、相談者の「生の声を鏡」として大切にしています。

料金初回(80分):1万1,000円
2回目以降(50分):9,900円、1万1,000円
2回目以降(80分):14,850円、1万6,500円
※2回目以降は時間帯によって料金が異なる
※保険適用はなし
在籍するカウンセラー稲吉大(臨床心理士、公認心理師)
相談時間火~土:9~21時
アクセス住所をタップすると、Googleマップに移動します。
静岡県静岡市駿河区南町5-3
公式サイトの情報をもとに記載しています。
初診料は2025年11月時点の税込み価格を記載しています。

カウンセリングオフィス心葉(静岡市駿河区)の評判・口コミ

カウンセリング開始から4ヶ月間お世話になっています。
いつも丁寧に話を聞いていただけ、それに対して的確なアドバイスをいただいております。心の状態に対する丁寧なご説明や実践的な対処方法を教えていただけるので助かっております。ステップバイステップでお話いただけるので、自分の状態の変化も見つめながら進めることができるのが自分に合っていると思います。

引用:Googleマップ

私は、静岡で、とある心理療法を受けることができる所をネットで検索していて、数年前、こちらに辿り着きました。現在は、節目節目でカウンセリングの必要性を感じた時に、予約して通っています。先日は、ブログで紹介されていたzoomの会にも参加しました。カウンセリングの部屋はシンプルですし、お茶を出していただけて、安心して過ごせます。初めてかかるときは勇気がいると思いますが、おすすめです。

引用:Googleマップ

失敗しない静岡にある心理カウンセリングルームの選び方

冒頭で触れたとおり口コミや料金など、詳細を確認しないまま通うカウンセリングルームを選んでは、かけた費用や時間を無駄にしかねません。

そこでここからは静岡にある心理カウンセリングルームの選び方を、6つにまとめて紹介します。

選び方1:無料か有料か

失敗しない心理カウンセリングルームの選び方 無料か有料か

各カウンセリングルームの費用を確認し、通いやすい施設を選びましょう。カウンセリングルームには無料と有料の施設に分けられており、それぞれ特徴が異なります。

スクロールできます
メリットデメリットこんな人におすすめ
無料・費用がかからない
・気軽に相談しやすい
・相談時間に制限がある場合が多い
・継続利用が難しいケースもある
・まずは誰かに話を聞いてほしい人
・費用をかけずに相談したい人
有料・専門性の高いサポートが期待できる
・継続的な利用がしやすい
・相談時間の融通がききやすい
・費用負担が発生する
・継続すると高額になる可能性がある
・根本的な問題解決を目指したい人
・継続的なサポートを希望する人

無料カウンセリングはおもに公的機関やNPO法人が提供しており、費用負担がない点がメリットです。一方で、相談時間に制限があったり、継続的な利用が難しかったりするケースがあります。

有料カウンセリングは費用がかかるものの、専門性の高いカウンセラーによる継続的なサポートを受けやすい点が特徴です。

おすすめの無料カウンセリングルームを詳しく知りたい方は、次の記事を参考にしてください。

選び方2:区営か民営か

失敗しない心理カウンセリングルームの選び方 区営か民営か

各カウンセリングルームの運営元を確認し、目的に合うところを選びましょう。

カウンセリングルームは区営か民営かで受けられるサポートや料金などが異なるため、事前に確認する必要があります。

スクロールできます
メリットデメリットこんな人におすすめ
区営・無料または低額で利用できる
・地域の情報に詳しい
・利用対象者が限定される
・予約が取りにくい場合がある
・費用を抑えたい人
・地域の公的支援情報も知りたい人
民営・専門分野がさまざまである
・カウンセラーの選択肢が多い
・比較的予約が取りやすい
・料金が比較的高い
・施設によって質に差がある
・特定の悩みに強い専門家を探したい人
・柔軟な時間帯に相談したい人

区営のカウンセリングは区役所や保健所などでおこなわれ、無料または低額で利用できるケースが多いです。地域住民が対象であり、生活に密着した相談がしやすいです。

民営のカウンセリングは、民間の団体や個人が開業しています。料金は区営よりも高くなりますが、さまざまな専門性を持つカウンセラーが在籍しています。

費用を抑えたい方や地域の支援情報を知りたい方は区営、平日の夜や土日にカウンセリングを受けたい方は民営がおすすめです。

選び方3:無理なく通える価格帯か

失敗しない心理カウンセリングルームの選び方 無理なく通える価格帯か

各カウンセリングルームの料金設定を確認し、無理なく通える価格帯のところを選びましょう。

有料のカウンセリングを選ぶときは、継続的な利用を考える必要があります。静岡の民営カウンセリングの料金相場は、60分あたり5,000~1万2,000円程度が一般的です。

ただし、初回面接は通常より高く設定されていたり、逆に低額で試せたりするケースもあります。カウンセリングルームによって異なるため、ホームページで料金を確認しておきましょう。

医療機関ではないため保険は適用されませんが、施設によっては対面よりオンラインカウンセリングを安く設定しているケースがあります。

カウンセリングの平均相場をより詳しく知りたい方は、次の記事を参考にしてください。

選び方4:対面かオンラインか

失敗しない心理カウンセリングルームの選び方 対面かオンラインか

各カウンセリングルームの形式を確認し、受けやすいところを選びましょう。

カウンセリングルームの受け方は「対面」と「オンライン」に分かれており、それぞれ特徴が異なります。

スクロールできます
メリットデメリットこんな人におすすめ
対面・表情や雰囲気が伝わりやすい
・安心感が得やすい
・集中して話せる環境がある
・施設までの移動時間と交通費がかかる
・場所や時間の制約がある
・直接会って話す方が安心できる人
・自宅以外で集中して話したい人
オンライン・場所を選ばず利用できる
・移動時間や交通費がかからない
・対面より安価な場合がある
・通信環境に左右される
・非言語的な情報が伝わりにくい
・プライバシーを確保できる場所が必要
・忙しくて通う時間がない人
・自宅でリラックスして話したい人
・地方から静岡のカウンセリングを受けたい人

対面は表情や雰囲気など非言語的な情報が伝わりやすく、深いコミュニケーションが取りやすい利点があります。自宅から遠い施設を選んでしまうと、移動時間と交通費がかかるため注意しましょう。

オンラインは場所を選ばず利用でき、交通費や移動時間がかからない点がメリットです。オンラインでカウンセリングを受ける際は、通信環境を整えておきましょう。

選び方5:資格保有のカウンセラーが在籍しているか

失敗しない心理カウンセリングルームの選び方 資格保有のカウンセラーが在籍しているか

各カウンセリングルームの在籍カウンセラー情報を確認し、信頼できる資格を持つ専門家がいるところを選びましょう。

カウンセリングは無資格でもおこなえますが、資格があると専門的な知識と技術を証明できます。

代表的な心理系の資格には国家資格である「公認心理師」や、民間資格の中でも信頼性が高い「臨床心理士」があります。

これらの資格保有者は専門的な訓練を受け、厳しい倫理規定に基づいて業務をおこないます。資格の有無がすべてではありませんが、一定の基準として参考にしてください。

選び方6:利用者からの評判は良いか

失敗しない心理カウンセリングルームの選び方 利用者からの評判は良いか

各カウンセリングルームの口コミや評判を確認し、利用者の感想を参考にするところを選びましょう。

公式サイト以外の口コミサイトやGoogleマップのレビューなどは、実際の利用者の声を知る手がかりになります。ただし、口コミはあくまで個人の感想であり、すべての方に当てはまるわけではありません。

とくにカウンセリングはカウンセラーとの相性が関係するため、相談者によって評価が分かれることはあります。確認する際は悪い評価に引きずられず、多くの意見に目を通す姿勢が求められます。

予約の取りやすさやスタッフの対応、施設の清潔感など、客観的な情報も参考にしてください。

上記を踏まえ、カウンセリングルームの選び方をより詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてください。

静岡の心理カウンセリングルームを受ける前の確認ポイント

ここからは静岡の心理カウンセリングルームを受ける前に確認しておきたいポイントを、4つにまとめて紹介します。

受ける目的を明確にしておく

心理カウンセリングルームを受ける前の確認ポイント 受ける目的を明確にしておく

静岡の心理カウンセリングルームを受ける前に、カウンセリングを受ける目的を明確にしておきましょう。

目的が明確であると、カウンセラーに自分の状態や希望が伝わりやすくなります。その結果、カウンセリングの方針も定まるのです。

たとえば、下記のように大まかで構わないので、目的を決めておきましょう。

  • 漠然とした不安を整理したい
  • 人間関係の悩みを解決したい
  • 気分の落ち込みを改善したい

初回面接でカウンセリングの目的を伝えるために、準備しておくとスムーズに進められます。

カウンセリングの効果的な受け方をより詳しく知りたい方は、次の記事を参考にしてください。

施設や担当者との「合う・合わない」はある

心理カウンセリングルームを受ける前の確認ポイント 施設や担当者との「合う・合わない」はある

カウンセリングを受ける際に、施設や担当者との「合う・合わない」を確認しましょう。

 カウンセラーの知識や技術だけでなく、話し方や雰囲気などが自分に合うかどうかは継続するかを判断する要素となります。

 もし「話しにくい」「理解されていない気がする」と感じたら、無理に続ける必要はありません。そのときは担当者の変更を申し出るか、別のカウンセリングルームを探す選択肢も検討しましょう。

初回面接で相性を確認し、カウンセラーと相性が合うと思ったらカウンセリングを続けてください。

施設や担当者との相性が合わず「カウンセリングを受けたけど、お金の無駄だった…」と感じた方の体験談を詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてください。

1回で劇的に変わるものではない

心理カウンセリングルームを受ける前の確認ポイント 1回で劇的に変わるものではない

カウンセリングは、1回受けただけですべての悩みが解決するものではありません。

長期間抱えてきた悩みや根深い問題は、形成されるまでに時間がかかっています。問題の解決には、カウンセラーとの対話を通じて自分自身を少しずつ理解し、時間をかけて変化していくプロセスが必要になるのです。

思考のクセや対人関係のパターンを修正するときは、まずクセに気づき、新しい考え方や行動を学びます。その後、考え方や行動を実生活で試しながら定着させる時間が必要です。

すぐに結果が出ないからといって焦る必要はありません。カウンセリングは継続が前提となるケースが多い点を理解しておきましょう。

カウンセリングの効果をより詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてください。

話したくないことは無理に言わなくてOK

心理カウンセリングルームを受ける前の確認ポイント 話したくないことは無理に言わなくてOK

カウンセリングの場は、安心して話せる安全な場所です。

カウンセラーから質問されても、話す準備ができていないことや話したくないことを無理に話す必要はありません。「今はそのことについて話したくないです」と正直に伝えて構いません。

自分のペースで、話せると感じたタイミングで話す姿勢が受け入れられます。

カウンセリングで何を話せばいいのか、イメージが湧かない方は次の記事を参考にしてください。

静岡にある心理カウンセリングルームの利用手順

心理カウンセリングルームの利用手順

静岡で心理カウンセリングルームを利用する際には、下記の手順で行います。

  1. カウンセリングルームを検索する
  2. 予約する
  3. 初回面接(インテーク面接)を受ける
  4. カウンセリングの計画を立てる
  5. 継続してカウンセリングを始める

まずは、インターネット検索や紹介などを通じて、カウンセリングルームを探しましょう。利用したい施設が決まったら、電話や公式サイトから初回面接の予約を取ります。

初回では現在の悩みや状況、これまでの経緯などを詳しく話す時間です。カウンセラーは相談者の情報をもとに、どのようなサポートができるかを判断します。

初回面接の内容に基づき、カウンセラーと相談しながら今後のカウンセリング方針や目標を決定します。合意した計画に沿って、継続的なカウンセリングを始めてください。

カウンセリングルームの利用方法をより詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてください。

まとめ

この記事では選び方も交え、静岡でおすすめの心理カウンセリングルームを紹介しました。

静岡には数多くの心理カウンセリングルームがあり、それぞれに異なる特徴があります。

自分に合う施設を選ぶためには、価格帯や形式などを比較検討する必要があります。また、利用前には受ける目的を明確にし、カウンセラーとの相性がある点や継続が必要なケースもある点を理解しておきましょう。

本記事で紹介した施設や選び方を参考に、気になるカウンセリングルームの初回面接や問い合わせを検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

吉坂 まどかのアバター 吉坂 まどか Webライター

【プロフィール】
2022年10月より、ライターとして活動を開始。大学では心理学を専攻し、臨床心理学や発達心理学などさまざまな分野を学習。現在は、主に精神疾患やメンタルヘルスなどの記事を執筆。病気に関する正しい情報をリサーチし、読者の方にわかりやすく伝えることを心がけています。
【専門分野】
心理学/精神疾患/メンタルヘルス/心理療法/心理検査
【保有資格】
YMAA認証マーク

目次